収益を上げる話

2023-02-08 17:06:00

リーダーにとって最も大事な能力は何か? こう聞かれたとき、「人間力」というのはひとつの答えになるでしょう。 

 

では人間力とは何か? 懐の深さ、思慮深さ、行いの正しさ、広い視野と見識、などいろんなことが合わさって、この人にならついていこうと思わせるような力、を思い浮かべるのではないでしょうか。 

 

ならばリーダーを育成するには人間力を鍛えることが一番大事なこと、でしょうか?  残念ながら人間力というのはそう簡単に身につくものではありません。 それには長きにわたり多くの人生経験が必要です。 人に教えることを仕事として訓練していない社員がリーダーを育成しなければならない、しかもその地位についてすぐに発揮できるようなリーダーシップを身につけさせなければならない状況で、人間力を一から鍛えている余裕はありません。

 

リーダーには地位についてすぐにリーダーシップを発揮してもらわなければなりません。 だから仕事で必要なリーダーシップは業務知識と同じように業務として身に着けることができるものでないといけないのです。 

 

人間力のあるリーダーが持つものは「人望」です。 たとえ業務を離れても人としての信頼は変わらず頼りにされていく、というものです。 しかし業務としてのリーダーシップを身につければ、仕事をする上での「信頼」は得ることはできます。 仕事上はそれで充分なのです。 リーダーとして果たすべき業務ができていれば、リーダーとして自信を持つべきです。 そして時間をかけて人間力をつけて、人望のあるリーダーを目指していくべきでしょう。 

 

 

 

 


1