• ブランドは誰でも創れるものなのか?

     

    ブランドは特殊な企業しかできないこと。 そう思っていませんか?

    実はブランドは売上に必要な基礎であり、またどんな企業でも持っているのです。

     

    モノが不足している時代にはとにかく調達できることが最優先。

    次に選択肢ができてきたら、安さが選択のポイントになります。

    さらに進化すると今度は価格に加えて品質の高さで比較します。

    そしてモノが余る現在では何かそれ以上の価値が求められます。

    それがブランドです。  

    すでにブランドが商品選択の最重要ポイントになっているのです。

     

    ではブランドとは何か? という本質的なことろをお話ししましょう。

    ブランドの本質とは、「創業者の持つ世界観」です。

    成功したブランドには必ず創業者の「この価値を消費者に届けたい」という

    生涯を掛けた情熱があります。

    その世界観に消費者が共感したとき、「価値」が「ブランド」になるのです。

    このブランド持つ世界観が商品に特別な価値を与えます。

    そして共感した消費者とは強い感情的な絆=ブランド・ロイヤルティが生まれます。

    こうなると流行なんかには左右されない強さを持てます。

     

    あなたの会社で「この価値を消費者に届けたいという情熱」は何でしょう?

    それをはっきり決めることがブランドを創ることになるのです。

    野菜売り場で生産者の情報があると安心して買ってしまう、これがブランドの力です。

    この価値が大きい程、高い値付けが可能になります。 

    ブランドはこうして創るものです。